top of page

グループのルール

「そよかぜの会in茂原」の会則Ver.1.3

(2016年3月24日改訂)

<会の名称>

そよかぜの会in茂原

 

 

<会の目的>

1、居場所作り

そこに行けば一人ではない、仲間がいる、安心していられる、ほっとした時間が持てる、本当のことを話しても誰からも脅かされない、そういう場所を作る。

 

2、問題とのつきあい方を学ぶ

病気や障害によっては、完治や解決が望めないものもあります。病気などと闘うよりも共存や受容を志向し、無理な努力をすることよりもどのように問題と折り合っていくのかについて考える。あるいは、そうした病気や障害を前提として、日々の生活の中、自分はどのように生きていくのかについて考える。

 

3、情報交換

同じ問題を持っている者同士で情報を交換し合う。

 

 

<会の活動内容>

当面は、「言いっぱなし、聞きっぱなし」を基本としたミーティングを行うこととします。

 

なお、ミーティングなどで「話すこと」には何点か効用があるとされています。

1、「話すこと」で、自分の経験や思いを他の参加者と共有する。

2、自分のことを物語ることで、自分自身の歴史を整理しまとめ上げていく。

3、「話すこと」で、自分自身の感情を取り戻していく。

4、自分の経験が他の人の役に立つということを知る。

 

また、ミーティングで話す話の内容につきましては、以下の3つの方法いずれかによって決定していきたいと考えております。

1、あらかじめその日のテーマを決めておく。

2、ミーティングの最初にその日のテーマを決める。

3、テーマを設定せず、自由に話す。

 

 

<会が想定する参加メンバー>

当面は、「スペースぴあの利用者」もしくはそれに近い立場の方達であれば誰でも参加可能としたいと思います。

 

 

<会が想定するメンバーの人数>

最低3人、最大20人位、理想的には7±2人(5~9人)を想定しております。

 

 

<会場の設定>

「スペースぴあ」の施設を会場として利用させていただこうと考えております。例えば、ぴあふぁくとり2階の休憩室や、ホール宗重や喫茶スペース「茶房狸蛙」など。

 

 

<時間の設定>

会の活動を行う「頻度」につきましては、始めは、月に一回のペースで行っていきたいと思います。

会の活動を行う「曜日と時間」につきましては、メンバーの参加し易さという観点から「水曜日の15時半から17時まで」がよいかと考えているところです。なお「曜日と時間」に関しては、ミーティングへ参加する方達や参加を希望する方達の要望に応じて、変更する可能性もあります。

会の活動を行う「期限」につきましては、当面は、終了期限を設けずにやっていきたいと思います。

 

 

<会計>

「会費」につきましては、無料としたいと思います。

「会計係」につきましては、コアメンバーの内の一人にやっていただくことになると思います。

 

 

<メンバー募集方法>

1、口コミ

2、パンフレットを作成し配布する

3、ホームページを作成し公開する

 

 

<メンバーへの連絡方法>

1、会報を定期的に発行する

2、メーリングリストやホームページを立ち上げる

 

 

<会の基本ルール(とりわけミーティングにおける基本ルール)の設定>

1、このグループでのミーティングは、「言いっぱなし、聞きっぱなし」を基本とします。

つまり、話し手は「自分自身について語ろう」ということであり、また、聞き手は「批判したり議論したりせずに、ただ聞こう」ということです。

 

2、批判しない。

 

3、アドバイスはなるべくしないようにする。する場合には、ごく短くする。

 

4、無理に話さない。

言いたくないことは言わない、ということです。実名や年齢、職業、住所などについても、無理に開示する必要は全くありません。よって、自分に話す番が回ってきてもパスして構いません。

 

5、聞きたくない話題が出ている時には退席してよい。

 

6、プライバシーの保護(守秘義務の遵守)

この場で話されたことは外部では話さない。

 

7、宗教、政治、営利目的の活動や勧誘は禁止します。

 

8、暴言、暴行、脅迫、大声を上げるなど、他の参加者の方達を傷つけるような行為は禁止します。

 

9、録音、撮影、録画は禁止します。

 

10、基本ルールを守らない方には退席していただきます。

 

11、体調が不安定な時は、主治医との相談の上で、参加、不参加を決めることをお勧め致します。

 

12、当グループは、グループ外でのことには責任を持ちません。

グループ外での交流については、当グループは責任を持ちません。何か問題が起きた場合には、本人達の間で解決してもらいます。なお、個人情報の交換については、慎重に行うことをお勧め致します。

 

 

<事務ミーティングについて>

当面は、ミーティングを開催した日の翌週の水曜日に「事務ミーティング」を開いたらよいのではないかと考えているところです。

事務ミーティングでは、主にコアメンバーの方たちに参加していただき、グループ全体の運営に関する問題とか、グループの基本方針の修正とか、新しい企画を始めるとか、広報誌やホームページの作成を進めるとか、会計の確認をするとか、そういったような事務的な問題を検討していきます。

 

 

<メンバーとの話し合い規定>

まだ仮の形ではありますが、「基本ルールを守らない、あるいは本会には不適当と思われるメンバーについては、事務ミーティングにおいて検討した上で、ご本人との話し合いの場を持つことができる。」というような形の規定を設けようと考えております。

 

 

<会の解散規定>

まだ仮の話ではありますが、「事務ミーティングにおいて過半数の賛成があればグループを解散できる」というような形の規定を設けようと考えております。

 

 

 

なお、この会則は「セルフヘルプ・グループとサポート・グループ実施ガイド」(高松里著)という本を参考にしております。

bottom of page